平素よりGovernance Cloudをご利用いただき誠にありがとうございます。
議題を役員等メンバーユーザーに非公開とする機能を追加いたしました。
従来、議題・議案は入力と同時に、役員等メンバーユーザー(当該会議参加者であれば)も閲覧できる状態でしたが、今後、会議設定から招集通知を発送するまで等、事務局の権限者が議題の公開処理をするまでの間、役員等メンバーユーザーが議題を閲覧できないようにする設定ができるようになります。一度公開された議題を再度非公開とすることも可能です。
また、この議題の非公開機能を利用するかどうかは、会議体ごとに選択いただけます。
■ 議題非公開とした会議の表示
(メンバーユーザー)
該当会議の議題に関わる情報は表示されなくなります。主な項目は下記となります。
・議題詳細ページ
・会議概要ページ議題欄
・会議一覧ページの議題更新バッジ
・議題一覧ページの該当会議の議題
・Topページの議題が更新された会議欄
(事務局ユーザー)
事務局の「資料・議題公開」権限者には、会議概要ページの議題欄に「公開/非公開」バッジが表示されるようになります。
それ以外のユーザーへの表示は従来通りとなります。
■ 議題非公開設定方法
・議題を非公開にできるようにするためには、まず会議体で下記の設定が必要です。
環境設定>会議体設定にて、「議題詳細の非公開機能を利用」のチェックボックスにチェックを入れ、「会議体を更新」をクリック

・会議体に非公開機能にチェックした場合の影響-新規設定会議
上記「議題詳細の非公開機能を利用」のチェック中に設定された会議は、議題非公開として登録されます。
非公開の議題を公開するには、事務局の「資料・議題公開」権限者が、会議概要ページの議題欄に表示される「非公開」バッジをクリックし、「議題を公開しますか?」確認モーダルにて「OK」をクリックします。


・会議体に非公開機能にチェックした場合の影響-既存設定会議
上記「議題詳細の非公開機能を利用」をチェックしていない時に設定された会議については、会議体設定で当該チェックを行っても、議題は非公開になりません。
公開の議題を非公開にするには、事務局の「資料・議題公開」権限者が、会議概要ページの議題欄に表示される「公開」バッジをクリックし、「議題を非公開しますか?」の確認モーダルにて「OK」をクリックします。
■ 「資料・議題公開」権限の新設
・従来からの「資料公開」権限を、「資料・議題公開」権限に変更し、当該権限者は資料に加え、各会議の議題の公開/非公開の変更が可能となります(議題詳細の非公開機能を利用している会議体のみ)。
・デフォルトのロールに関しては、管理者と権限者に「資料・議題公開」権限が付与されています。
ご不明な点がございましたら、ガバナンスクラウド、カスタマーサポートへご連絡ください。
引き続き、Governance Cloudをよろしくお願いいたします。